日本の食料自給率を上げるために私たちが個人でできること

私は日本の食料自給率について非常に心配しています。食料自給率はTPPの参加によりさらに低下するのではないでしょうか?もちろん安定的に輸入できれば自給率は低くてもいいのかもしれませんが世界情勢の変化や異常気象などで生産国が輸出してくれない事態になるかもしれません。

そうならないためにも政府は自国の食料自給率に関してもっとなんらかの手を打ってほしいと思います。農業従事者も平均年齢がどんどん上がっていますしもっと若い人がやりたいと思えるような環境を整えてほしいと思います。

働く環境が改善されないと若い人への引継ぎもできませんしやる人が少なくなったらますます食料自給率は低下すると思います。

また地産地消という考えもずいぶん浸透してきました。これはその土地で採れたものをその土地に住んでいる人が食べるという考えですが野菜の直売所が増えてきたのはいいことだと思います。これはそこに住んでいる人の体にも合っていますし輸送燃料がカットできるという意味ではCO2削減につながります。

では日本の食料自給率を上げるにはどうしたらよいでしょうか?その方法、解決策を考えていきたいと思います。

対策1:政府にやってほしいこと

まず問題点として第一次産業のイメージの悪さがあると思います。例えば農業はかっこ悪いという印象があったり従事している方の給料が低い、稼げないなどのイメージです。気候により収益が左右される上に給料が低いではやる人が少ないのもしょうがありません。

逆に言えばこれらが解消されればやってみたいという人が増えると思います。そのため補助金をもっと多くするとかベースの給料を増やすとかして十分な給料が入る魅力的な職業にしてほしいと思います。

対策2:農家の方にお願いしたいこと

農薬を多く使った土地はやせて生態系を壊してしまいます。見栄えや効率を重視した農業は日本の農地をだめにし将来の日本の農業をおびやかしかねません。農薬汚染ということばがありますがすでに多くの農地が汚染されているのではないでしょうか?目先の利益に惑わされず土を大事にした強い野菜作りに取り組んでほしいと思います。

対策3:個人でできること

私は農業に興味がありますが「ちょっと自分は農業は無理」と考えている方もいると思います。そんな方でも農業を支えることはできます。何も自ら農業をやる必要はありません。日本のものを食べてもらえばいいんです。

スーパーに並んでいる野菜は生産地が書いていないことも多いですし近所に直売所がない場所にお住まいの方もいると思います。そんな方には大地を守る会という食材宅配業者がおすすめです。

いろんな宅配業者(生協が有名ですね)がありますが大地を守る会が一番日本の農業の先端を行っていると思います。上で説明した農地をいかに次の世代に残していくかについても積極的に取り組んでいます。

そのため大地の野菜は無農薬のものが多いです。有機肥料を使った土づくりはおいしい野菜を生み出します。初めてこれを食べたとき私は味の濃さにびっくりしました。おいしい野菜を食べて食料自給率を上げる、これは私たちにもメリットがあります。

私たち個人ができることは少ないですがこういった会社を利用することで日本の農業に貢献できますのでぜひ利用を検討してみてください。お願いします。

新たなる流れ

これからの時代新しい農業の姿のモデルとして「半農半X」ということばがでてきました。これは職業として半分農業をやって半分他の仕事(Xなので何でもよい)をするというスタイルです。冬場に農業できない方が出稼ぎに行くのと似ています。違うのは出稼ぎでなくネットを使ったビジネスをするということ。

例えばホームページのデザインをしたりしてお金を稼ぎます。ネットを使えば遠い距離を働きに出なくてもいいですしリーチできる人も限りなくいます。そうやって時間を効率よく使って農家という生き方を変える方々が増えてきました。

つまり悲観する材料ばかりではないということです。きっと日本の農業はもっとよくなると信じて考えそして行動していきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です